インプラント治療
自分の歯のような
使用感と機能性

  • 自分の歯と同じように
    しっかり噛みたい
  • 機能も見た目も優れた義歯にしたい
  • 歯や歯ぐきへの負担をかけたくない
  • 入れ歯が合わない

インプラントとは
(自由診療)

インプラントとは、人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、結合するのを待ってから、その上に人工歯を装着する治療法です。むし歯や歯周病、ケガなどで歯を失った場合に、失った歯を補う治療の一つです。

顎の骨に固定するのでしっかりと噛むことができ、セラミックなどの人工歯を選ぶと、天然歯に近い見た目となります。入れ歯やブリッジのように周りの歯や歯ぐきに負担をかけることもありません。自分の歯と同じような見た目と噛み心地を得られます。

インプラント・入れ歯・
ブリッジの違い

  インプラント 入れ歯 ブリッジ
見た目 留め具などはなく、セラミックなどの人工歯を選ぶことで天然歯のような自然な見た目となります。 保険診療の部分入れ歯は金属のバネ部分が目立ちます。 保険診療のブリッジは金属の留め具が目立ちます。
噛む力 天然歯と同程度の噛み心地で硬いものも噛むことができます。 ズレやすく噛みにくいことがあります。噛む力は天然歯の半分以下です。 入れ歯より噛む力はありますが、硬いものは噛みにくいことがあります。
他の歯
への影響
顎の骨に直接固定するので、周りの歯や歯ぐきに負担がかかりません。 入れ歯が合わないまま使い続けると、歯ぐきを傷めることがあります。 ブリッジの留め具をかけるため、健康な歯を削る必要があります。

インプラントのメリット

審美性

自然で違和感の少ない見た目

・入れ歯やブリッジのように金属のバネや留め具が目立たない
・人工歯の素材にセラミックなどを選ぶことで、天然歯に近い見た目が再現できる

機能性

自分の歯と同じような使用感

・自分の歯のような噛み心地が得られる
・周りの歯や歯ぐきに負担がかからない
・お手入れは、自分の歯と同じように歯磨きができる
・しっかりとメンテナンスを行うことで半永久的な使用が可能

インプラントのデメリット

治療期間が長い

・インプラントは外科手術が必要
・インプラント体と骨が結合するまでに約3~6ヶ月かかる
・手術後もメンテナンスのために数ヶ月に1度の定期的な通院が欠かせない

治療できる症例が限られる

・顎の骨の量が少ないと、インプラントを埋め込めない
(再生治療や骨移植で骨を増やして手術できるケースもある)
・外科手術が必要なため、持病によっては治療を受けられないこともある

治療費用がかかる

・保険適用外のため、保険診療の入れ歯やブリッジに比べると費用が高くなる

インプラント治療の流れ

精密検査・治療計画の立案

精密検査とカウンセリングを行い、インプラント治療が可能かを調べます。
①外科手術を行うので、血圧や服薬している薬なども含めて、全身の健康状態について問診します。
②CT撮影とお口の中の型取りを行い、顎の骨の量や密度などを調べます。問診内容と検査結果をもとにインプラント手術の可否と治療計画の立案を行います。

むし歯・歯周病などの治療

インプラント手術を行う前に、むし歯や歯周病などがある場合は、それらの治療を先に終えます。

インプラント体の埋め込み

局所麻酔をして、インプラント体を埋め込む手術をします。インプラント体と骨が結合するまでは3~6ヶ月程度かかります。術後の腫れは2日後にピークを迎えた後、少しずつ引いていきます。(骨と結合する期間や腫れが引く期間は個人差があります。)

アバットメントの装着

インプラント体と顎の骨が結合したら、歯ぐきを切開します。
インプラント体の上の骨を削り、人工歯の土台となるアバットメントを装着します。

人工歯の型取り、仮歯の製作

人工歯の製作のためにお口の中の型取りを行い、仮歯を製作してかみ合わせを調整します。

人工歯の装着

アバットメントの装着時に切開した歯ぐきが完治してから、アバットメントの上に人工歯を装着して手術は完了です。

メンテナンス

インプラントを長く使用するためには、丁寧なブラッシングと歯科医院での定期検診が欠かせません。時間をかけて手術したインプラントですから、しっかりとメンテナンスを行って快適に使用していきましょう。

メンテナンス(定期検診)
の重要性

インプラントのメンテナンスは、むし歯や歯周病の予防と同じように「トラブルの予防と早期発見」が目的です。

インプラント周囲炎

最も起こりやすいトラブルは「インプラント周囲炎」です。 歯周病と同じように、インプラントと歯の間に歯垢が溜まると、周りの歯ぐきや骨が炎症を起こします。放っておくとインプラントを支える歯槽骨を溶かし、やがてはインプラントが抜け落ちてしまいます。

その他のトラブル

人工歯の割れや欠け、インプラントのグラつき、かみ合わせの不具合などが自覚症状のないままに起こる場合があります。定期検診を受けて早期発見につなげることが大切です。
診療時間
日祝
8:15~12:15
14:00~18:30
:土曜午後は14:00〜17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日のある週は木曜診療の場合あり
※平日の最終受付時間は18:00まで
新患・急患随時受付
電話をかける
日祝
8:15~12:15
14:00~18:30
:土曜午後は14:00〜17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日のある週は木曜診療の場合あり
※平日の最終受付時間は18:00まで
新患・急患随時受付